ご覧いただきありがとうございます。
ねんねアドバイザーのSleeprime遠藤祥子です。
「夜泣き」「寝かしつけに時間が掛かる」「昼寝ができない」など、子どもの睡眠で悩む方に対して、
「ねんね講座」「単発の電話相談・レポート相談」「コンサルテーション」「不定期イベント(子育てイベントへの出店・親子講座を実施している方とのコラボイベント等)の活動を通じて、乳幼児の睡眠改善・睡眠力UPをご支援しています。
・
・
寝ながら授乳をする添い乳🤱
添い乳をしている理由で多いのは、
🌟産院(助産師)や周囲から添い乳を勧められた。
🌟添い乳での寝かしつけが1番楽。
🌟夜中の授乳で起き上がる体力がないから添い乳をしている。
産後間もなくて添い乳に頼らざるを得なかったり、そもそも添い乳にデメリットを感じていない場合は、無理に辞める必要はないですが、デメリットの代表である『夜泣き(しかも夜泣きの回数が多い💦)』に悩まされているなら、寝かしつけ方を変えてみて😣💦
特に、夜中起きるたび、それこそ3ヶ月を過ぎた子どもが夜中3回以上添い乳(授乳)をしていたら、それでしか寝られない癖がついているかも😱
連続睡眠時間が短いだけでなく、ママの寝姿勢も偏り、親子ともに睡眠の質は落ちてしまいます。乳幼児突然死症候群のリスクも心配ですね💦
・
◆添い乳を辞める場合
辞め方の正解はないですが、例えば、就寝時の寝かしつけの際、『授乳≠睡眠』とするためにも、リビングで授乳してから寝室へ行き、ルーティンとなる絵本やマッサージなどをしてから、ご機嫌な状態で寝床に置く。これを毎日毎日繰り返してみてください。
◆添い乳をしなければならない場合
添い乳で吸う力が弱まってきたら指を使って乳首を外し、そのま口をそっと閉じさせる。
そして赤ちゃんを少し揺する。
もし、泣いたらおっぱいを吸わせ、弱まったら外す、を眠るまで繰り返してください。
(プルオフメソッドという方法ですが、4ヶ月以上だと中々効果が見えづらいかも😖それでも根気強く続けたら、1時間以上チュパチュパしてるという状況は回避できるはずです💦)
🌟現在の予定🌟
◆ねんね講座は、
【8月】お申込み終了
・基礎編は終了
・応用編は満席
【9月】会場を拡大し、若干数追加募集‼️
・基礎編9/3@渋谷(残1組)、9/10@日本橋(残2組)
・応用編9/18(満席)
【10月】受付中‼️
◆電話相談は、最速、8/27の14時半の枠がお受け可能です!
◆レポート相談は、最速9月2週目のご納品です!
◆1ヶ月のコンサルテーションは要問い合わせ。
https://www.sleeprime-baby.com
サービスの相談やお申し込みはこちらのLINEに返信、またはHPより受け付けてます💌
コメントをお書きください